こんにちはたるです(´・ω・`)
お久しぶりです(´・ω・`)
大丈夫ではないですが大丈夫です( ´∀` )(笑)
YOUTUBEの動画は作っていましたがブログに
書いてなかった・・・(´・ω・`)
今回はお家でTT-02 TYPE-Sをメンテしました(/・ω・)/
動画はこちらです
【ラジコン】サーキットにいけないからお家でTT-02 TYPE-Sをガッツリメンテ!その1【TAMIYA】【タミヤ】【TT-02 TYPE-S】【ラジコンカーRC】#70
チャンネル登録よろしくお願いしますm(__)m
とりあえずシャーシを準備!!

TT-02のメインシャーシ安い( ´∀` )(笑)

バラバラにして金属部品を取り出します(/・ω・)/
ベアリングは一個ずつ動きを確認してますぞ(/・ω・)/

ベアリングとユニバなどの金属部品を
いつものナスカルブでコーティング!
いつものナスカルブでコーティング!

新品メインシャーシに部品を
載せ替えていきます(/・ω・)/
載せ替えていきます(/・ω・)/

ダンパーもピカピカですぞ(/・ω・)/

サスピンもスルスル動いてくれます(`・ω・´)

サスアームを取り付けるのちょっと
難しいTT-02 TYPE-S(´・ω・`)
難しいTT-02 TYPE-S(´・ω・`)

後ろはさらに難しい(´・ω・`)
部品ぽろぽろ落ちる(´・ω・`)
たるは不器用です(´・ω・`)
部品ぽろぽろ落ちる(´・ω・`)
たるは不器用です(´・ω・`)

形になりました(/・ω・)/

タイヤも拭き拭きして完成!!
走らせられなくてもラジコンいじるの
楽しいですね( *´艸`)
走らせられなくてもラジコンいじるの
楽しいですね( *´艸`)
ここまで読んでいただき
ありがとうございましたm(__)m
コメント