こんにちはたるです(´・ω・`)
最近ブログを書くのを
忘れていてネタを忘却
しまくりのたるです(´・ω・`)
色んな事があったのに
忘れてしまうの(´・ω・`)
今回は少し前にタミチャレ
統一DAYに向けてTC-01に
オプションパーツを盛った
ことを記事にします(/・ω・)/
動画も作っているので
合わせてご覧くださいm(__)m
【ラジコン】TC-01をタミチャレ統一DAYに向けて大幅パワーアップ!オプションパーツてんこ盛りで総額27000円超えwww【TAMIYA】【タミヤ】【TC-01】【ラジコンカーRC】#67
チャンネル登録はこちらをクリック!!
ではまず準備したオプションパーツはこちら!!
手に入るものは揃えたよ(;”∀”)
ロッカーアームは無理でした(´・ω・`)
まずはシャフト関係を組み立てる
前にナスカルブに漬け込んで
おきます(/・ω・)/
ベアリングもしたかったのですが
時間がなかったです(´・ω・`)
フロントダブルカルダン!
リアのユニバ!!
アクスルは今風ですぞ(/・ω・)/
419XRにもついてないのに( ´∀` )(笑)
これはTC-01のセンターに通っている
ユニバーサルシャフトです(/・ω・)/
これってダブルカルダンバージョンが
もう少ししたら発売するんですよね?
タミヤさん・・・(#^ω^)
リンク

ギアデフでもよかったのですが
ギアデフのジョイントカップが
手に入らなかったのでフロント
リア両方ボールデフにします(/・ω・)/
っていうかたる的にタミチャレの
速度だとボールデフが凄く
好みの動きをしてくれます( ̄▽ ̄)(笑)
ギアデフのジョイントカップが
手に入らなかったのでフロント
リア両方ボールデフにします(/・ω・)/
っていうかたる的にタミチャレの
速度だとボールデフが凄く
好みの動きをしてくれます( ̄▽ ̄)(笑)
リンク

ボールデフを組み立てる時は
新品でも脱脂をします(/・ω・)/
デフの効き加減はイーグルさんの
調節工具があると便利( *´艸`)
新品でも脱脂をします(/・ω・)/
デフの効き加減はイーグルさんの
調節工具があると便利( *´艸`)

フロントは少し硬めにくみました(/・ω・)/

ダブルカルダン装着!!

ユニバ装着!!

ボールデフ&プロペラシャフト装着!!

フロントにも(/・ω・)/

次はステアリング周りです(/・ω・)/

組み立てる!!

プラの部品を取り外す!!
リンク

スタビもつける(‘ω’)ノ
フロントソフトにリアは
ミディアムです(‘ω’)ノ
ミディアムです(‘ω’)ノ
リンク

リアのナックルにつながっている
棒をターンバックルに変えて
リアトー角を変更できるように
します(/・ω・)/

棒をターンバックルに変えて
リアトー角を変更できるように
します(/・ω・)/

こんな感じでつくのです(‘ω’)ノ

オシャレもしたいのです(‘ω’)ノ
リンク

完成だぜ!!(`・ω・´)シャキーン
そしてこのままサーキットへ!!

とあるピンクさんが車をみて
くださりましたm(__)m
くださりましたm(__)m
レースの結果は総合4位でした(´;ω;`)
バッテリー放置しすぎたかな??
バッテリー放置しすぎたかな??
来年もこのカテゴリー頑張ろう(´・ω・`)
ここまで読んでいただき
ありがとうございましたm(__)m
次回もよろしくお願いしますm(__)m
そしてチャンネル登録もお願いしますm(__)m
チャンネル登録はこちらをクリック!!
コメント