こんにちはたるです(´・ω・`)
部屋は寒いのにiPhoneでソシャゲを
していたらiPhoneがめちゃくちゃ
熱くなって焦っているたるです(´・ω・`)
買い替え時か・・・??(´・ω・`)
今回は前回に引き続きタミヤさんの
CR-01の組み立ての続きです(/・ω・)/
動画も作っているので合わせて
ご覧くださいm(__)m
【ラジコン】春に向けてCR-01を組み立てるぞ(/・ω・)/その14【TAMIYA】【タミヤ】【CR-01】【クローラー】【ラジコンカーRC】#88
チャンネル登録お願いします・・・|д゚)チラ
動画は中途半端なパートかもです(´・ω・`)
ブログでも記事を書きますぞ(/・ω・)/

続いて組み立てるのはドライブシャフト
ですね(`・ω・´)
この重量感たまらん!!しかし複雑!!(´・ω・`)
作るのが大変だ(;”∀”)(笑)
ですね(`・ω・´)
この重量感たまらん!!しかし複雑!!(´・ω・`)
作るのが大変だ(;”∀”)(笑)

苦手なEリング止めは頑張りました(´・ω・`)
一個もなくさなかったはず・・・

そしてギアデフの組み立て!!(/・ω・)/
超!金属!!Σ(・□・;)
重いけどそれがいい!!!(`・ω・´)
重いけどそれがいい!!!(`・ω・´)
動画ではデフロックデフロックと
言ってますがギアデフの部分で
デフロックしなくてもいいような
言ってますがギアデフの部分で
デフロックしなくてもいいような
作りになっていました(/・ω・)/


とりあえず前後で二つ完成です(/・ω・)/

ギアデフとドライブシャフトを
繋げて、この時にデフロックする
ネジ的な物を締めこみます(/・ω・)/
繋げて、この時にデフロックする
ネジ的な物を締めこみます(/・ω・)/

デフハウジング二つ完成(`・ω・´)

そしてその次はサスマウントの
取り付けなのですが・・・
取り付けなのですが・・・
部品が多いよ!!(´;ω;`)
めっちゃナットあるし・・・
ナットだけで24個だぜ?(´・ω・`)
3個くらい落としてなくしました(´・ω・`)
ナットだけで24個だぜ?(´・ω・`)
3個くらい落としてなくしました(´・ω・`)

めっちゃ頑張って取り付け完了・・・
もう体力が・・・(´・ω・`)
もう体力が・・・(´・ω・`)

しかしまだ頑張る!(´;ω;`)
次はスプリングマウントだ!!(´;ω;`)
・・・スプリングマウントって
なんだってばよ??(´・ω・`)
スプリングを載せる場所なの??(´・ω・`)

完成像がわからないけど付けました(; ・`д・´)

もうひと踏ん張り!!(/・ω・)/
アップライトの組み立てです(/・ω・)/

まぁアップライトは楽に組み立てられました( *´艸`)

しかしデフハウジングに取り付けるのは
めっちゃ苦労しました(◎_◎;)

現在はここまで作ってあります(/・ω・)/
もう心が折れたので当分放置( ´∀` )(笑)
もう心が折れたので当分放置( ´∀` )(笑)
ここまで読んでいただき
ありがとうございましたm(__)m
次回もよろしくお願いしますm(__)m
そしてチャンネル登録もお願いしますm(__)m
リンク
コメント