こんにちはたるです(´・ω・`)
現在凄まじい眠気に襲われている
たるです(´・ω・`)
誤字脱字があってもゆるして
ください(´;ω;`)
今回はコミカルアバンテの組み立て
完成編です(/・ω・)/
動画も作成したので
合わせてご覧くださいm(__)m
めっちゃ短いので( ̄▽ ̄)(笑)
チャンネル登録も
よろしくお願いしますm(__)m
チャンネル登録はこちらをクリック!!
ブログでも作成記事は書きます(/・ω・)/
袋Cに突入!!(/・ω・)/
ダンパーの組み立てから
ですね(`・ω・´)
部品が多く見えますがシリンダーの
部品が簡略化されていてEリングが
ないのでさくっと組めますぞ(/・ω・)/
手がべとべとになりますが( ´∀` )(笑)
オイルをいれて。。。
シャーシに取り付け!!
フロントとリアで組み立て方が
微妙に違うので注意ですぞ(/・ω・)/
続いてサーボのセンターを
出します(/・ω・)/
安いKOサーボです( ´∀` )(笑)
このAmazonで購入した安い
リポバッテリーは今のところ
凄くいいですね( ̄▽ ̄)(笑)
もう少し使い込んでセルバランス
などが崩れないならブログで詳しく
ご紹介しようかと思います(/・ω・)/
ハイトルクサーボセイバー装着!
アルミサーボステー装着!
リンク
リンク

組み立てが面倒なターンバックルが
出てきたぞ・・・
出てきたぞ・・・

頑張って作った!!

シャーシに取り付け!


サーボも取り付け!!!
次はウイリーバーを組み立てて
シャーシに取り付け!!

シャーシに取り付け!!

マフラーも組み立てました(/・ω・)/

マフラーとウイリーバーを
取り付けるとこんな感じ(/・ω・)/
取り付けるとこんな感じ(/・ω・)/
サイドフレームはWE-02CBと
ちょっと形がちがうのかな??
ちょっと形がちがうのかな??

このサイドフレームかっこいい!!
さぁ・・・面倒なホイールの
組み立てを始めようか・・・
ネジがいっぱいですが
電動ドライバー使うとネジが
なめそうなので頑張って手で
しめていきます(/・ω・)/
組み立てを始めようか・・・
ネジがいっぱいですが
電動ドライバー使うとネジが
なめそうなので頑張って手で
しめていきます(/・ω・)/

タイヤでけた・・・
このタイヤ思ったよりやらかいですな
一応ソフトタイヤも用意していたの
ですが出番はあるのかな??
このタイヤ思ったよりやらかいですな
一応ソフトタイヤも用意していたの
ですが出番はあるのかな??

シャーシにタイヤを装着!!
カッコいいぜ!!(`・ω・´)
カッコいいぜ!!(`・ω・´)

ボディは塗装してあったので
一気に作ろうそうしよう( ´∀` )
メタリックブルーで綺麗に塗装
してあるのでアバンテっぽい( *´艸`)
一気に作ろうそうしよう( ´∀` )
メタリックブルーで綺麗に塗装
してあるのでアバンテっぽい( *´艸`)

電飾もしようそうしよう( ´∀` )

この電飾安くてオススメですぞ(/・ω・)/

レンズの部分のポリカを切りましたが
硬かった・・・
YOKOMOのハサミがなかったら
心折れてたね( ̄▽ ̄)(笑)
硬かった・・・
YOKOMOのハサミがなかったら
心折れてたね( ̄▽ ̄)(笑)


ボディにステッカーを貼って
電飾も完了!!
前から見るとこんな感じ(/・ω・)/
カッコいい( *´艸`)
電飾も完了!!
前から見るとこんな感じ(/・ω・)/
カッコいい( *´艸`)

後ろはこんな感じ(/・ω・)/
ふいー
ようやく完成しました(´・ω・`)
ドライバーにはねんどろいどの
だれかを乗せます(/・ω・)/
誰になるかな??
ドライバーにはねんどろいどの
だれかを乗せます(/・ω・)/
誰になるかな??
ここまで読んでいただき
ありがとうございましたm(__)m
次回もよろしくお願いしますm(__)m
ありがとうございましたm(__)m
次回もよろしくお願いしますm(__)m
そしてチャンネル登録もお願いしますm(__)m
チャンネル登録はこちらをクリック!!
リンク
コメント