タミヤ最新ハイエンドシャーシTRF419XRをさっそく組み立てました!!その2

ラジコン

こんにちは、たるです(´・ω・`)
さっそく前回の続きです(`・ω・´)
ちなみに連続して書いているので
凄く肩が凝っています(/・ω・)/

ここまで作成して次はこちら!!

Bの袋に突入して
ステアリングワイパーの作成です(`・ω・´)

出来ました( *´艸`)(笑)

気を付けるところはスペーサーの順番と
その量です(`・ω・´)
間違えるとギシギシになってしまいます(´・ω・`)

私の苦手なターンバックル作成です(´・ω・`)
いつもの便利グッズでサクッと組み上げます(`・ω・´)
ステアリングワイパーのターンバックルのみ
強化シャフトを使用しています(`・ω・´)




便利グッズは一度味わってしまうと
手放せなくなってしまいます( ̄▽ ̄)
最近気になる便利グッズは
ダンパー長を設定しながら
ロッドエンドを装着できる
プライヤーが凄く欲しいです(´・ω・`)

私はこのターンバックル作成時に
説明書通りの長さにきっちりと
合わせてはいません(´・ω・`)
一応同じくらいにはしていますが
組み立てた後でセッティングゲージで
チェックしながら長さを正確に合わせています。
あくまで、たる流なのです( ̄▽ ̄)

続いてサスアームの作成に取り掛かります(`・ω・´)
一応リーマーを通しておくのですが
これはやりすぎるとサスピンを通した時に
ガタガタになってしまうので
少しづつ調節しながら作業します(`・ω・´)

サスピンやピロボールにはこの
WAKOSのフッソオイルを一吹きして
スルスルにしています(`・ω・´)

ジョイント部分のにはAXONのグリスを
流布しています(/・ω・)/
パーツは長持ちしてもらわないと( ´∀` )(笑)

サスアームが取り付けられると
車っぽく見えてきました(`・ω・´)

続いてCの袋に突入!!
足回りの完成を目指します!(`・ω・´)

リアのユニバーサルシャフトはクリップ式なので
その方向に注意しつつ組み立てます(/・ω・)/
もちろんジョイント部分にはグリスを流布して
います(`・ω・´)

またターンバックルを作成して
リア足を取り付けました(`・ω・´)
テンションが上がってきましたが
ちょっと時間が押してきていて
この時焦っていました( ´∀` )(笑)

フロントダブルカルダンもクリップ式なので
向きに注意しながらグリスを適量流布して
組み立てます(`・ω・´)

ナックルのこの部分は便利グッズで
タップを切っています(`・ω・´)
他の部分も樹脂パーツは
違うアイテムでタップを切ってます(*’▽’)

フロントのユニットが完成しました(`・ω・´)
Cハブとナックルの間のスペーサーを
中々上手に入れられなくて時間がかかってしまい
まいした(´・ω・`)

足回りを完成させてスタビライザーを
装着しました(`・ω・´)
このベアリングで保持してくれるバルクは
本当に助かります( *´艸`)

スタビライザーの調節が苦手な私に
とっては救世主です(`・ω・´)

お店の営業時間がなくなってきて
焦りピッチを上げて組み立てを続けます(`・ω・´)
しかしここで焦って手を抜いたら後で
後悔しそうなので休憩時間を
削って頑張りました( ´∀` )(笑)

ダンパーは従来のSSBBみたいですね(/・ω・)/

OリングにはAXONのショックグリスを
流布しておきました(`・ω・´)

ダンパーオイルは今回は450番を選択!!
この4本でピッタリなくなってしまいました( ´∀` )(笑)

引きダンパーで組んでいます(/・ω・)/

ダンパーをステーとダンパーを
取り付け・・・

モーターを装着し・・・

サーボマウントとサーボを取り付け・・・

アンプなどのメカを搭載し、バンパーなど
小物をちょちょいと組み立てて・・・

ようやく完成!!!!

タイヤを付けて記念撮影!!!

結局9時間くらいかかりました( ̄▽ ̄)
ちなみにこの後シェイクダウンも
しているのですがそれはまた次回に(´・ω・`)

 

ここまで読んでいただきありがとうございましたm(__)m

 




コメント

タイトルとURLをコピーしました