これで解決!ハイグリップタイヤ使用時のハイサイド対策完了!!

ラジコン

こんにちは、たるです(´・ω・`)
ついに冷凍庫の中の冷凍食品の備蓄が
なくなってしまったので
これからはカップ麺生活に突入します(/・ω・)/

たらこソーススパゲッティおいしかったぁ( ̄▽ ̄)
でも冷凍食品買うならタイヤのインナー
買ってしまいますよね?(`・ω・´)

 

先日に続き関西インドアカーペットコース
MSTグリップコースにてハイグリップタイヤ
使用時のハイサイド対策を頑張ってきました(`・ω・´)

シャーシのセッティングでなんとかしようと
色々やりましたので一度まとめてみます(`・ω・´)

・アッパーデッキを止めているビスの材質を
フロント側だけアルミからキット標準にもどす
・フロント六角ハブを4.25mmから5.0mmに
戻してさらに0.5mmスペーサーを入れる
・フロントアッパーアームのバルク側のスペーサーを
増やしてCハブ側のスペーサーを減らす
・ナックル下のステアリングブリッジとナックルを
繋いでいるピロボール付け根のスペーサーを
増やす
・ステアリングブリッジのピロボール付け根の
スペーサーを減らす
・キャンバー角度を2.0度から0.5度にへらす
・リアスキッドをなくす
・シャーシセンターにウエイトを追加
・プロントスプリングを硬くする
・シャーシ裏のバルクを止めるビスを
アルミからキット標準に戻す
・シャーシ裏のサスブロックを止めている
ビスをチタンからキット標準に戻す
・シャーシ裏のサーボマウントを止めている
ビスをチタンからキット標準に戻す
・シャーシ裏のモーターマウントを止めている
ビスをチタンからキット標準に戻す
・ボディをBRZからフェラーリ458チャレンジ
に変更

 




 

 

などをしましたがまだ少しハイサイドします(´・ω・`)
なので本日もその対策を考えます(`・ω・´)
先日の走行で
・前後のリバウンドを0.2mm増やす
・フロントの車高を0.2mm下げる

を試してこれはイケる!!と
思った矢先に

このフロントデフのカップが割れるという事件が
発生したのでここを修理してから走行準備に取り掛かります(`・ω・´)

XRAY T4 2017からデフを取り出して2018に取り付けます(`・ω・´)
修理完了!!( ̄▽ ̄)

この壊れてしまったデフカップはアルミ製なのですが
オプションでスチール製が売っているらしいので
近々それに交換しようと思います(`・ω・´)

そしていつもの走行前メンテに入ります(`・ω・´)
アッパーデッキの締め直し
ダンパーオイルの継ぎ足し

ジョイント部分にオイルを注油!
全てのビスの締め直し
リバウンドの確認
セッティングゲージでアライメントチェック!
いざコースイン!!

とにかく先日最後に試したリバウンドの変更と
車高の変更を試したかったのです(>_<)
結果は・・・

気持ちハイサイドしなくなりましたが
気を抜くとひっくり返る・・・(´・ω・`)

2パック程走りましたがはやり
引っかかってこけている様子・・・

このタイヤとインナーでセッティングだけで
頑張ろうとしましたがこれ以上の引き出しが
私にはないので実は逃げ道を作っていました( ̄▽ ̄)

タイヤを組む時にホイール内側の瞬着を
とっても薄くしておりてカッターをやんわり
一周なぞればタイヤがはがれて中のインナーが
交換できるようにしておいたのです( ̄▽ ̄)

インナーをAXONからSweepに変更!!
いざコースイン!!

!?

効果は絶大でした(`・ω・´)
ハイサイドしないことはないけども
こけることはない!!
レースが8分間なので8分計って
走行してみましたが一度も転ばずに
走り切ることができました!!(`・ω・´)

あとはこの組み合わせに合わせたセッティングを
詰めていくだけです(`・ω・´)
しかしここでまた悲劇が・・・

早くもタイヤの寿命らしいです(´・ω・`)
このタイヤのライフを調べるために私は
走行パックを数えていたのですが・・・

12パックでタイヤが裂けてしまいました(´・ω・`)
タミヤタイプCタイヤだとライフは長いのですが
このタイヤだと1日みっちり練習したら
寿命が来てしまいそうです(´・ω・`)

さらにもう一つの悲劇が私を襲います(´・ω・`)

ベルトが切れた・・・!!!(´;ω;`)
ベルトのテンションはそこまで狂っては
いなかったはずでしたが急に切れてしまいました(´・ω・`)

なにか引っかかったのでしょうか・・・(´・ω・`)
次回はベルトを交換するところから始めます(´・ω・`)

ここまで読んでいただきありがとうございましたm(__)m

コメント

タイトルとURLをコピーしました